北海道・占冠村(しむかっぷむら)に位置する 滞在型リゾートホテルのトマムザ・タワーby 星野リゾート。

リゾート中心のランドマークとして、「アイスヴィレッジ」「スキー場」「雲海テラス」「ファーム」「GAOアウトドアセンター」「ミナミナビーチ」など、四季折々の自然体験が楽しめるコンテンツが目白押しで人気がありますよね。

我が家も今度旅行に行きたいと計画を立てていたのですが、タワー1と2があるだと・・・!?
2つの違いは一体何??と気になったので詳細に調べてみました。
楽天トラベルだと、5と0のつく日だと割引クーポンも配布していることもあり、お得に予約できますよ!

トマム・ザ・タワー1と2の違いは何?
タワー1 | タワー2 | |
---|---|---|
外観の色 | 緑色ベース(東側) | 茶色ベース(西側) |
位置関係 | リゾート施設の中心寄り、東側 | やや外側・西側 |
建物構造 | 両タワーは1階ロビーで繋がっており、移動に便利 | 同上(共有ロビーで通行可能) |
ランドリー | コインランドリーなし | 2階にコインランドリーあり(洗濯機×8台・乾燥機×8台) |
部屋の構成 | スタンダードタイプ中心(一人〜カップル向け) | ファミリーツイン(リビング付き)、家族旅行におすすめ |
おすすめな人 | コンパクトステイ・カップル・一人旅向け | 子ども連れや長期滞在などファミリー向け |
両タワー間で満足度にほとんど差はないとの声が多数です。

が、個人的に重要なのがコインランドリーの有無!
家族5人の旅行だと、お洗濯を毎日回さないととんでもないことになるんですよね・・・。
タワーⅡなら、2階に洗濯機と乾燥機があるのでファミリーやお洗濯をしたい方にはタワー2の方がおすすめです。
※料金:洗濯機400円/1回、乾燥機100円/10分(現金・キャッシュレス可)両替機もありますよ。
また、後述するキッズ・ベビールームや愛犬ルームもタワー2にあります。
トマム ザ・タワー by 星野リゾート 〒079-2204 北海道勇払郡占冠村中トマム
新千歳空港から約90分
<車> トマムICより5分
<電車> 新千歳空港より約90分、JRトマム駅より無料送迎バスで5分
各ホテルとも、チェックイン時間は15:00、チェックアウト時間は11:00です。
赤ちゃん連れサービスは充実してる?

タワー2には、ベビーズルームやキッズフォースなど、子連れ専用の部屋では備品が充実しているので安心です。
子連れに嬉しいアメニティはもちろん、フロアにも洗濯機や乾燥機、貸し出し絵本に無料おむつなんて・・・至れり尽くせりです。
子ども連れだとどうしても荷物が多くなってしまいますからね。
とてもありがたい配慮です。
おむつ用ごみ箱、補助便座、踏み台、ベビーチェア、ベビーハンガー、お子様用おもちゃ、加湿器付空気清浄機、哺乳瓶消毒ケース、DVD プレーヤー、離乳食食器セット、温度調整付ポット、使い捨てスリッパ、お尻拭き、ウェットティッシュ、ベビーオイル、ベビーボディソープ
※フロアには、キッズフォースルームご宿泊の方専用の洗濯機、乾燥機、電子レンジ、貸出し絵本、無料のおむつコーナーもあり
愛犬OK。ペットルームもあり

タワー2にあるペットルームには犬用備品が充実しており、大切な愛犬と一緒に宿泊できるんですよ!
追加料金は1泊1頭あたり5,093円。
愛犬は中型犬(20kg)2頭まで泊まれて、移動に便利な3階に用意してくれています。
愛犬ルーム専用の備品&アメニティ以外は、お客様ご自身での持参となります。
トマムタワー名物・鮭ルームはどっちにある?

鮭の姿をデザイン基調としたソファやクッション、カーテン、マグカップなどがある可愛い鮭ルームも、タワー2にあります。
なんとも北海道らしくていいですよね。
え、鮭ルームって何??と初めは思いましたが、もはやトマムタワー名物なんじゃないでしょうか。
トマムタワー比較まとめ
両タワーともリゾート中心に位置しており、ショップ・レストラン・アクティビティへの移動が便利ですよ!
価格も、リゾナーレと比較すればトマム ザ・タワーはリーズナブルで、コスパがいいです。
コインランドリーなどの設備差やキッズルームの有無は考慮すると◎
眺望の違いは部屋のタイプによる差が大きく、タワー1・2というより部屋によって選ぶのがベターなんじゃないかと思います。
ファミリーならやっぱり2の方がいいでしょうか。
ニーズに合わせてお好きな方を選んでくださいね!